Loading

新着記事

愛犬と一緒にキャンプ!知っておきたいキャンプ場の選び方と必須アイテム3つ。

愛犬とキャンプに行くには?どんな準備が必要なのか。

犬を飼っている方なら、キャンプに一緒に行きたいと思うのは当然のこと。

でも結局ずっとリードで繋がられているのはかわいそう…。

そんな需要に応えるべく、最近多くなってきているのが「ドッグラン付きキャンプ場」や「ドッグランキャンプサイト」。

ドッグラン付きキャンプ場は公園にあるシステムと同じですが、ドッグランキャンプサイトはキャンプサイトが囲いで覆われていて、その中だったら放し飼いしても大丈夫ですよ、という区画サイトのこと。

区画が大きいため、キャンプサイトにしては少々お高めですが、愛犬がのびのびできるなら選択肢としてアリかもしれません。

ぜひお近くのドッグランキャンプサイトがあるキャンプ場を探してみてください!

愛犬を守れ!持っていきたいアイテム3つ。

必須アイテム「ドッグコット」とは?

まず準備したいのがドッグコット。

どういったものかというと、愛犬が地面に長時間接していると、熱や冷気を直接感じ辛い思いをさせることになるので、地面から距離をあけてあげることが大切なのですが、人間でいうチェアや簡易ベッドのこと。

わざわざ買う予算がない方は、小型犬であれば使わなくなったチェアで代用できるので、持って行くようにしましょう。

リードをつなぐ用に!「ペグ」は愛犬用に準備しよう。

ドッグランキャンプサイトを利用しない時に必要なアイテムが、ペグです。

これはリードを繋いでおく際に使います。

テントやタープのペグにくくりつければいいかと思いがちですが、万が一勢いで抜けた時に大惨事になることもあるので、愛犬用にペグをさすようにしたほうがいいでしょう。

リードの長さを稼ぐためにカラビナを持って行くのもおすすめです。

念のためにでもOK。犬用オムツは収納ボックスに忍ばせておこう。

とくにテント内で愛犬と一緒に寝たい方は必須とも言える犬用オムツ。

早朝外に出たがっても飼い主はイビキをかいて夢の中…。

我慢できずにテントの中でお漏らししちゃうなんていう絵が浮かびます。

そんな悲しい思いをしないように、就寝前に犬用オムツを装着するようにしましょう!

このほかにも冬シーズンには外着などが必要だったりもしますが、ここまでご紹介した3つのアイテムは必須なので、忘れないように必ず準備が必要です。

と、これまで数ヶ月にわたってクリフメイヤーが思うファミリーキャンプを楽しく過ごすためのメソッドをご紹介してきましたが、この記事で一旦お休みです。

短い間でしたが、ご愛読ありがとうございました。

まだ読んでいない記事がありましたら、そちらのチェックもよろしくお願いします!

着用商品【1】

LADYS

Tシャツ ジャンスカ

着用商品【2】

BOYS

パーカー Tシャツ パンツ

関連記事

  1. 安心安全なファミリーキャンプのおすすめスタイル

    2021.04.09
  2. 春キャンプは、焚き火にちょうどいい季節なんです。

    2021.04.16
  3. お手軽なキャンプ飯に挑戦しよう。

    2021.05.07
  4. デイキャンプでサクッとキャンプ気分を味わおう!

    2021.05.14
  5. 車でキャンプ!初心者がやりがちな失敗例。

    2021.06.25
  6. 春キャンプは何を着ていけばいいの?おすすめのアイテムをチェック。

    2021.04.23
2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP